王室を軸に中国傾斜が進むタイ

執筆者:樋泉克夫 2012年3月6日
タグ: 中国 タイ
エリア: アジア

 中国丸抱えの大規模ダム建設の中止を宣言する一方、アウン・サン・スー・チーとクリントン米国務長官の“抱擁”を認めるなど、ミャンマー政権は従来の親中姿勢からの転換を模索しているようだ。これとは対照的に、隣国タイはミャンマーに代わるかのように一層の中国接近をみせはじめた。その主役がタイ王室なのだ。

 2月20日、タイ最有力商業銀行の1つであるカシコン・タイ(華字名は泰華農民)銀行のバンコクにある本店で開かれた「第9回 中タイ友好研究討論会」にシリントーン王女が出席し「農村協同組合と農村発展過程におけるその働き」と題する講演を行なっている。この研究討論会は王女計画事務室、タイ農業省農協促進局、中華全国供銷合作(購買販売協同組合)総社の3者による共同主催で、両国政府関係者や研究者など500人強が参加するなど、この種の国際集会としては比較的規模の大きなものだった。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
樋泉克夫(ひいずみかつお) 愛知県立大学名誉教授。1947年生れ。香港中文大学新亜研究所、中央大学大学院博士課程を経て、外務省専門調査員として在タイ日本大使館勤務(83―85年、88―92年)。98年から愛知県立大学教授を務め、2011年から2017年4月まで愛知大学教授。『「死体」が語る中国文化』(新潮選書)のほか、華僑・華人論、京劇史に関する著書・論文多数。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top