
3月7日、クアラルンプールで、規制線が張られた在マレーシア北朝鮮大使館を警備する警官 (C)AFP=時事
マレーシアは2年ごとに防衛装備品の展示会(DSA=Defence Services Asia)を、首都クアラルンプールの近郊で開催している。第1回目は1988年で、すでに30年近い歴史を刻んでいる。最近でみると、前回の第15回DSA展示会(首都近郊のプトラジャヤで開催)は2016年4月18~21日に開催され、60カ国から1200社が出展。次回は来年2018年4月16~19日に予定されており、70カ国からやはり1200社の出展と4万2000人の来場者が見込まれている。前々回2014年の実績を見ると、出展1057社、来場者数は3万3544人であり、来年の予想規模を考えると、武器の展示会DSAは着実に規模を拡大していることが窺える。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン
