
韓国で政策評価を行っているウォン・チョンハク(元鍾鶴)韓国租税財政研究院財政事業評価センター所長(筆者撮影)
安倍晋三首相は10月15日、消費税率を予定通り2019年10月から10%に引き上げると表明した。増え続ける社会保障費を賄ううえで致し方ないとの見方が多いが、足下の消費が弱いままで税率を引き上げた場合、景気が腰折れする懸念がつきまとう。
100兆円を突破
財政再建が大きな課題であることは間違いないが、安倍内閣になってすっかり消えた言葉がある。「行政改革」や「歳出カット」だ。年末に向けて策定される2019年度の一般会計予算は、100兆円を突破する可能性もある。もちろん当初予算としては、過去最多。いくら消費税を上げて収入を増やしても、大盤振る舞いで歳出を増やしては、財政再建はおぼつかない。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン
