陸は撤退、海は困惑――迷走を続ける「イージス・アショア代替案」の行方

IN-DEPTH[ニュースの深層]

2021年3月15日
タグ: 自衛隊 日本
エリア: アジア
 

 昨年6月、河野太郎防衛大臣(当時)が突如として発表した、イージス・アショア配備計画の断念。その代替案として、昨年末には「イージス・システム搭載艦2隻を整備し、海上自衛隊が保持する」と閣議決定した。

 だがそもそも、イージス・アショア配備の目的は、これまで海自のイージス艦が担ってきた弾道ミサイル迎撃任務を、陸上自衛隊に移管すること。陸上施設なら天候などに左右されず、迎撃態勢を24時間維持できる。さらに、人員不足が深刻な海自の負担軽減にもなる。

 それが昨年末の「洋上回帰」決定で振り出しに戻った。防衛省は昨年10月、造船大手2社(三菱重工業とジャパンマリンユナイテッド)に、「イージス・システム搭載艦」建造に関する調査を2億4000万円で発注している。調査結果の提出期限は今年4月末。通常なら4~5年は掛かるとされる新造艦の設計を、わずか半年程度でやれという無茶ぶりだ。ちなみに「イージス・システム搭載艦」とは、弾道ミサイル迎撃以外の各種戦闘機能も備えたフルスペックの「イージス艦」と区別するための呼称である。

カテゴリ: 軍事・防衛
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top