GAFA進出が急加速「コロナ禍でデジタル化するインド市場」

執筆者:広瀬公巳 2021年8月5日
エリア: アジア
Googleのスンダ―・ピチャイCEOはインドのデジタル化に深くコミットする ⓒAFP=時事
インドが新型コロナウイルスを克服するのは、まだかなり先になりそうだ。しかしこの感染症は、元来から情報通信に力点が置かれたインド社会のリモート化、デジタル化が大きく進む契機にもなった。先導役は新たなビジネスチャンスを探すGAFAと、そのパートナーになるリライアンスなど財閥だ。

データ社会へ一気に移行

「Test(検査)、Track(追跡)、Treat(治療)、Tika(ヒンディー語でワクチンの意味)を徹底せよ」。インドのナレンドラ・モディ首相は州代表との会議で、南部のケララ州や中西部のマハラシュトラ州で続く新型コロナウイルス感染症の増加が全国に広がり、第三波の感染爆発が起きることに強い懸念を示した。

 同国は去年の感染第一波には厳しい都市封鎖で臨んだものの、対策の緩みから今年5月をピークに新規感染者が連日40万人前後を記録する第二波が到来。救急車が病院の前に列を作り火葬も追いつかないという悲惨な光景が広がった。8月時点での累計感染者数は3000万人を超え、第1位のアメリカに迫っている状態だ。死者の数は40万人余りとされているが、統計に上がってこない死者がいるため実際には一桁多い死者がいるのではないかとの指摘もある。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
広瀬公巳(ひろせひろみ) 1963年大阪市生まれ。国際ジャーナリスト、岐阜女子大学南アジア研究センター特別客員教授。東京大学教養学科卒業後、NHKニューデリー支局長、解説委員などを歴任し約50カ国の現場を取材する。著書に、スリランカの民族紛争を扱った『自爆攻撃 私を襲った32発の榴弾』(第34回大宅賞最終候補作、日本放送出版協会)、『インドが変える世界地図 モディの衝撃』(文春新書)など。日本南アジア学会、日印協会、日本マス・コミュニケーション学会会員。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top