
トヨトミ製の調理用コンロを頭に載せて運ぶネパールの女性たち ©ADRA
出産直後の労働で「子宮脱」に
2014年2月20日、国際人権団体アムネスティ・インターナショナルが、子宮脱に苦しむネパール人に関する声明を出した。同団体は国連とネパール政府のデータに基づき、ネパールにはおよそ1360万人の女性がおり、そのうち最大で10%が子宮脱となっていると訴えた。
加えて、ネパールには根強い差別があること、多くの女性が出産直後から野良作業をしなければならないこと、この問題に対してネパール政府が真剣な対応をしていないことを指摘した。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン