沖縄サミットで日本政府が中国の参加を検討していた問題は、当の中国政府が不参加を公式表明して決着したが、この中国の決定の裏には、中国の参加に強い難色を示す米国の意向が大きく作用したとの見方が強い。
二月に訪米した河野外相はクリントン大統領と会談したが、席上、大統領は河野外相に対し、「中国を参加させたいのなら別に構わない。ただし、インドとオーストラリアも参加させるのが条件だ」と語ったという。米国としては、「民主主義の強化」「市場経済」「人権尊重」を基本理念に据えるサミットに共産党支配の中国の参加を許すのなら、「世界最大の民主主義」を標榜するインドなどにも参加資格はある、と痛烈な皮肉を放ったわけだ。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン