ブックハンティング・クラシックス
(15)
「凡庸なフランス」を忌み嫌ったド・ゴールの国家主義的価値観
“Memoires”シャルル・ド・ゴール著GALLIMARD 2000年刊 懐かしい本である。 私は一九六二年末から六五年までパリに在勤した。 それはシャルル・ド・ゴールが六二年中に、アルジェリアの独立を認め、総選挙では地滑り的勝利を収め、国民投票で大統領の直接選挙制を達成した直後の、第五共和制の最盛期であった。 それはまたフランスが、六〇年のサハラ砂漠における核実験から六八年の南太平洋の水爆実験にいたるまでの過程として、アメリカの意向に反して着々と核武装と核戦略の理論化を進めていた時期であり、また六六年にはNATO(北大西洋条約機構)本部をパリから追い出してブリュッセルに遷させる前段階としてNATO本部からの要員引き揚げを始めていた時期であった。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン