コペンハーゲンで行なわれた国際オリンピック委員会(IOC)総会で二〇一六年の夏季五輪の開催地がリオデジャネイロに決定した。一方、十月九日にはゴルフと七人制ラグビーの新競技採用が正式に決まった。 ジャック・ロゲIOC会長は〇一年の就任当初から「小さな五輪」を志向していた。 昨年の北京五輪を最後に野球、ソフトボールを除外。さらに一二年のロンドン五輪での新種目採用を見合わせたことで、「拡大プロ化路線」を突っ走ったサマランチ前会長からの決別を果たした。 そして今回、ゴルフと七人制ラグビーが採用されたわけだが、その理由を吟味していくと、ロゲ体制下におけるIOCの方針、今後の五輪のあり方へのメッセージが見えてくる。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン