中小企業対策をメインに据えた昨年秋の国会は「中小企業国会」と呼ばれ、中小企業基本法が三十六年ぶりに抜本改正されるなどの動きがあった。この時、通産政務次官を務めていたのが、自民党の茂木敏充氏である。折しも、政府委員制度が廃止され、政務次官の役割が拡大した直後であり、茂木氏は通産大臣と共に答弁に立つ日々を送った。「忙しかったですが、自分なりに達成感がありましたね」とは、振り返っての氏の感想だ。 茂木氏は一九五五年生まれ。東京大学経済学部卒業後、丸紅勤務を経てアメリカのハーバード大学ケネディスクールに留学、政治学を専攻した。帰国後は読売新聞政治部記者、マッキンゼーでコンサルタントを務めた後、一九九三年に日本新党から初出馬し、初当選。日本新党の解体に伴い、自民党に入党し、副幹事長などを歴任した。現在は党広報局長、国会対策副委員長等を務める。また、著書も多い。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン