最近、いくつかの中国関係の勉強会に出ていたら、奇しくも別々の場所で同様に「戦略的辺境」という概念について議論になりました。中国の積極的な対外進出の背後にどのような発想があるのか理解するうえで重要だと思いますので、何回かに分けて、自分なりに考えてみたいと思います。
なぜ中国は東シナ海や南シナ海に海洋進出を図るのか。なぜパキスタンやミャンマー、中央アジアに軍事拠点を築こうとするのか。私自身、このテーマで何度も記事を書いてきましたが、中国の真の「動機」について分かったようで分かっていない気がしていました。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン