中国のアフリカ進出に影を落とす「クイーンズウエイ88グループ」
7月19日に北京の人民大会堂で開かれた「中国アフリカ協力フォーラム」の第5回閣僚級会議で、中国の胡錦濤国家主席は今後3年間で総額200億ドルの融資をアフリカに供与すると表明し、日米欧などのドナーを驚かせた。
2008年5月に日本政府が横浜で開催した「第4回アフリカ開発会議(TICAD4)」で、福田康夫首相(当時)が2012年までの4年間で供与を約束した円借款総額は40億ドルだった。今回の中国の援助がいかに巨額であるかが分かる。
2011年版の『中国対外援助白書』を見ると、2009年までの中国の対外援助総額約2563億元(累計、約3兆1000億円)のうち、アフリカ向け援助は45.7%を占め、世界の地域別では「アジア向け」を凌いで最も多かった。中国がアフリカ支援にかける意気込みの強さがうかがえる。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン