北朝鮮「水爆実験」で変わるロシアとの「闇の関係」

執筆者:名越健郎 2016年1月12日
エリア: ヨーロッパ アジア

 北朝鮮が6日に実施した「水爆実験」に対し、ロシアは「国際法規と国連安保理に対する重大な違反だ。北東アジアの緊張を際限なく高めかねない」と非難した。モルグロフ外務次官は米国のソン・キム6カ国協議担当特使と電話協議し、北朝鮮の安保理決議違反行為を非難する点で一致し、6カ国協議の枠内で政治・外交的解決を図るロシアの立場を伝えた。ロシアと北朝鮮の関係は2014年から好転し、金正恩(キム・ジョンウン)労働党第1書記が15年5月の対独戦勝式典に出席する計画が浮上したが、直前に中止した後、関係は後退していた。核拡散に反対するロシアは「水爆実験」で強硬姿勢を取っており、関係は振り出しに戻った。北朝鮮の「親露派」、玄永哲(ヒョン・ヨンチョル)人民武力相の処刑も、関係冷却化の背景にありそうだ。

カテゴリ: 軍事・防衛
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
名越健郎(なごしけんろう) 1953年岡山県生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒業。時事通信社に入社、外信部、バンコク支局、モスクワ支局、ワシントン支局、外信部長、編集局次長、仙台支社長を歴任。2011年、同社退社。拓殖大学海外事情研究所教授。国際教養大学特任教授を経て、2022年から拓殖大学特任教授。著書に、『秘密資金の戦後政党史』(新潮選書)、『ジョークで読む世界ウラ事情』(日経プレミアシリーズ)、『独裁者プーチン』(文春新書)など。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top