
国際共同開発されたF35戦闘機[米空軍提供](C)時事
世界最新のF35A単発単座多用途ステルス戦闘機ライトニングⅡが日本に登場する。7月22日、航空幕僚長は記者会見で、「10月に空自向けの初号機が引き渡される。今後、防空戦闘の優位性が向上する」と述べた(8月4日付『朝雲新聞』)。
制空は、陸・海を問わず戦場の優位を獲得する必須要件である。湾岸戦争、イラク戦争では、「エア・パワーが戦争の決着をつける」と謳われた。イラク戦争の泥沼化は、エア・パワーの位置付けを下落させたが、航空制圧と策源地爆撃によって敵の戦意を喪失させる作戦は、シリアにおいて、あるいは対「イスラム国」において現在も進行中である。加えて、今日では、戦闘機およびパイロットの損耗を回避するため無人攻撃機が指向されている。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン