「水爆保有」北朝鮮クライシス(3)韓国世論で高まる「核武装論」

訪米した宋永武韓国国防相(右)は8月30日、マティス米国防長官(左)に「戦術核再配備」を要請した、という (C)EPA=時事
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権は今年5月に政権をスタートさせて以来、北朝鮮との対話を強調してきた。しかし、北朝鮮の8月29日の中距離弾道ミサイル「火星12」の発射、9月3日の6回目の核実験という軍事挑発を受け、対北朝鮮政策の基調を「対話」から「圧迫」に旋回しつつある。
「斬首作戦」の訓練
米国は「火星12」発射を受けて、米韓合同演習の最後の日であった8月31日午後に、グアムを飛び立ったB1B爆撃機2機と、岩国基地を飛び立ったF35戦闘機を韓国上空に派遣し、江原道で計18発の爆撃投下訓練を行った。この際に韓国空軍のF15K戦闘機もともに飛行訓練を行った。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン