マクロン「欧州軍」構想から始まるNATOの「黄昏」(上)

マクロン仏大統領(右)の「欧州軍」構想を支持するメルケル独首相(中)、批判するトランプ米大統領(左)の呉越同舟。2018年11月、第1次世界大戦終結100周年記念式典にて (C)EPA=時事
ドナルド・トランプ米大統領は2018年7月11日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で、防衛支出を対国内総生産(GDP)比で従来の2%から4%に引き上げるよう、加盟国に対して求めた。これに対してイェンス・ストルテンベルグNATO事務総長は、共通目標であるGDP比2%を、全加盟国が達成することに力を注ぐべきだと述べた。「さいわい、多くの加盟国がこの目標に近づいている」のだから、というのである。この2%目標は2014年に英国ウェールズで開かれた首脳会議で合意されていた。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン