
くだんの「代表処」を訪れると……(筆者撮影、以下同)
「台湾の大使館の土地名義がとうとう変わったらしいよ」――。
そんな内部情報を、日本で台湾とのビジネスを手がけている人物から教えてもらった。「大使館」といっても、日本と外交関係がない台湾の場合、正式には「台北駐日経済文化代表処」と言う。
すぐに都内の法務局に向かった。登記を調べてみると、確かに今年1月24日、土地の所有者が「馬紀壮」から「一般社団法人 台北駐日経済文化代表処館産管理委員会」に変更になっている。一体、どういうことだろうか。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン