
2012年7月27日、ロンドン五輪の開会式に臨んだエルザべス女王(中央左)。右隣はジャック・ロゲIOC会長(当時)。 ©AFP=時事
女王陛下の007
「こんばんは、ボンドさん!」。机に向かって書き物をしていた淡いピンクのドレスに包まれた老婦人が突然振り返り、笑顔でこう挨拶した。会場に鎮座まします大スクリーンに映し出されたその姿を見て、数万の観客がいっせいに大歓声を上げた。
これは2012年7月のロンドン五輪開会式での一コマである。それまで会場では中世の農村が産業革命で様変わりするイギリスの歴史を演劇のかたちで披露していたが、場面が一転して大スクリーンにバッキンガム宮殿が映し出された。6代目の「ジェームズ・ボンド」ことダニエル・クレイグが007を演じ、ロンドン名物の黒塗りタクシーに乗って宮殿に到着し、女王陛下の執務室へと通され、上記の老婦人に面会する。この老婦人こそ誰あろう「本物」のエリザベス2世女王陛下だったのだ。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン