
ラシャード・アリーミーPLC議長のポスターの前で警護に当たる兵士(C)AFP=時事
2015年から7年以上続くイエメン紛争は、今年に入り新たな転換点を迎えている。国連の仲介により4月2日から2カ月間の停戦が発効し、6月2日にさらに2カ月間停戦を延長することで合意された。イエメン紛争では過去にも停戦が成立することはあったが、いずれも早々に停戦状態が崩壊しており、今回のように長期にわたって停戦合意が概ね順守されているのは初めてのことである。
また、2012年から大統領の座にあったアブドラッボ・マンスール・ハーディーが4月7日に辞職し、新たに発足した大統領指導評議会(Presidential Leadership Council: PLC)にすべての大統領権限を移譲することが発表された。議長を含む8名で構成されるPLCは、反政府勢力フーシー派と対立するイエメンの各勢力が入れられており、これが新たな統治機構として機能していくかが大きな焦点となっている。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン