
インテルは「ロビー活動から懇願、“ゆすり”まであらゆる手を尽くした」とも[オハイオ州ニューオルバニー近郊でインテル半導体工場の起工式に臨んだゲルシンガー・インテルCEOとバイデン大統領=9月9日](C)AFP=時事
アメリカ製のシェアは12%に減少
アメリカでは長年、半導体をめぐる問題が深刻さを増している。もともと半導体は1959年にアメリカ人によって発明され、その後何年にもわたりアメリカが半導体製造において世界トップを走っていた。ところが、日本やそれに続く韓国、台湾が、次第にアメリカの生産量を凌駕するようになった。半導体製造の世界シェアを見ると、1990年にはアメリカ製が37%を占めていたが、今では12%にまで減少しており、さらに先端半導体については90%がアメリカ以外の国、ほとんどがアジアで製造されている。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン