クオ・ヴァディス きみはどこへいくのか?

大停電とソロバンの関係

執筆者:徳岡孝夫 2003年10月号
タグ: アメリカ 日本
エリア: 北米

 頭上の電気がパッと消える。窓の外を見ると隣家も真っ暗。「あなた、停電よ」。 なぜか停電は人をウキウキさせる。雨戸を繰って朝の庭に初雪を見たような、ときめきを与える。断水では、そうはいかない。一九七七年にニューヨークで大停電があって、数百万人が明りもテレビもない夜を二晩ほど過した。十カ月後、同市の出生数に有意の増加が認められた。アメリカ人も、停電になると何だか急にヤル気が出るらしい。洞窟に住んでいた大昔が甦るのか? 私の世代は、停電ならイヤというほど知っている。心の底で、いつかきっとあの時代に戻るぞと覚悟している。停電でなくても、昔の日本の夜は真の闇だった。

カテゴリ: 環境・エネルギー
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
徳岡孝夫(とくおかたかお) 1930年大阪府生れ。京都大学文学部卒。毎日新聞社に入り、大阪本社社会部、サンデー毎日、英文毎日記者を務める。ベトナム戦争中には東南アジア特派員。1985年、学芸部編集委員を最後に退社、フリーに。主著に『五衰の人―三島由紀夫私記―』(第10回新潮学芸賞受賞)、『妻の肖像』『「民主主義」を疑え!』。訳書に、A・トフラー『第三の波』、D・キーン『日本文学史』など。86年に菊池寛賞受賞。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top