深層レポート 日本の政治
(65)
「連休外交」に打って出た政治家たちの「得失点差」
ゴールデンウィークは日本の政治家が一斉に海外に飛び出す外交の黄金週間でもある。日本は祝日でも相手国は平日。各国要人とのアポイントメントが取りやすいうえ、永田町も霞が関もこの期間はほぼ完全に活動を停止するため、後顧の憂いなく日本を後にできる。 そうした物理的な事情に加え今年は、しかるべき立場の政治家なら国内で安閑としてはいられない特別な事情があった。六カ国協議への参加無期限中断と「自衛のための核兵器」製造を宣言し、国際的孤立化の道をひた走る北朝鮮問題、反日デモに象徴される中国、韓国との関係悪化、九月の国連特別首脳会合に向け賛否両派の綱引きが激しさを増してきた国連安全保障理事会常任理事国入り問題。この局面をどう乗り越えるか、まさに日本外交、日本の政治リーダーの実力が問われる正念場を迎えていたからだ。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン