年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が10月31日、運用の資産構成割合(基本ポートフォリオ)の大幅な見直しを発表した。株式や外国資産の運用割合を大きく増やすことによって、これまで以上にリスク管理が難しくなるのは間違いない。ところが、その一方で、塩崎恭久厚生労働相が「車の両輪」だとしてきたGPIFのガバナンス(組織体制)改革は後手に回ったまま。ガバナンス改革を議論する検討作業班(座長・植田和男東大教授)がようやく11月4日に初会合を開いたが、ポートフォリオ見直しを先行させた「手順前後」の感は否めない。GPIF改革はどこへ行くのか。背景には、ガバナンス改革に熱心な塩崎厚労相と、独立行政法人の形を死守したい厚労省年金局の熾烈なバトルがある。
この続きは会員登録をすると読むことができます。
「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン