「経済一流、政治は二流」――。
高度成長期からバブル期に至る1960-80年代、世界へ躍進する日本企業とは裏腹に、永田町の相も変わらぬ派閥政治や金権体質を揶揄してこんな言い回しが流行った。日本経済の絶頂期を演出したバブルが崩壊して20年余り。政治は「二流」のままだが、「一流」とされた経済のグローバル水準が危うくなっている。エレクトロニクス産業の「デジタル敗戦」は、まさにその象徴。日本の製造業の現況を表現すれば、「技術一流、経営は二流」と言い換えられるが、とりわけAV(音響・映像)家電大手“御三家”の一角、シャープにはそのフレーズがぴたりと当てはまる。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン