
ミサイル迎撃の要・地対空誘導弾パトリオット(PAC3)だが、無尽蔵に撃てるわけではない[防衛省提供](c)時事
「集団的自衛権の行使」「駆けつけ警護」「共同防護」「北朝鮮の弾道ミサイル迎撃」といった「自衛隊の武器使用を伴う事態対処」は、今や自衛隊の当然の職務として受け容れられている。しかし、多くの人に「自衛隊が守ってくれるから自分たちは安全だ」という自衛隊過信の錯覚が生じていないだろうか。
弾薬量の基本単位=BL
自衛隊員の能力、自衛隊の装備・技術が抜きん出て優れ、火器の命中精度が「百発百中」であっても、相手の攻撃を阻止できない「どう仕様もない状態」に陥ることは考えられる。それは、 “Ammunition Basic Load (BL)” が底を突いて戦えない状態が発生することである。「BL」は、「作戦戦闘の勝利に必要な弾薬・火器などの量を示す単位」と、『米陸軍省 FM(Field Manual)4-30-13, 1 March 2001, “AMMUNITION HANDBOOK : Appendix A Ammunition Basic Load”』に概念付けされ、自衛隊においても準用している。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン