
“偽装就職”のため、入管当局に提出した「雇用契約書」「雇用理由書」のコピー(筆者提供)
日本で就職する外国人留学生が増え続けている。法務省の最新統計である2015年には過去最高の1万5657人を数え、5年前の7831人からほぼ倍増した。
その後、安倍政権は2016年6月に閣議決定した「日本再興戦略」(成長戦略)で、留学生の就職率を従来の3割から5割へと引き上げると決めた。一方、同じく「成長戦略」に掲げる外国人「留学生30万人計画」によって、留学生の数は2012年からの4年間で10万人近く増え、2016年末時点で27万7331人に達している。彼らが卒業時期を迎える頃には、留学生の就職は万単位で増える可能性がある。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン