「人手不足」と外国人
(60)
ベトナム人留学生「違法就労」を美談で糊塗する朝日新聞「配達」の変わらぬ闇(上)

アン君の配達は決して“遅く”なかった 写真提供:筆者(以下も)
「相思相愛」の強調で隠される「闇」
〈新聞配達でつながったベトナムと日本の絆 いま新型コロナで正念場〉
そんなタイトルの記事が7月6日、『朝日新聞GLOBE+』に載った。朝日新聞販売所で働くベトナム人の新聞奨学生を取り上げた記事である。
もともと新聞奨学生は日本人の若者を対象とする制度だが、『朝日』はベトナム人など外国人にも門戸を開いている。記事によれば、『朝日』の販売所はコロナ禍の前、ベトナム人だけで年約300人の奨学生を受け入れていたという。ベトナム人奨学生による新聞配達は、東京都内だけで〈約20万世帯〉に上っている。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン