
政策の「後ろ盾」である安倍首相の進退問題が最大のリスク(C)AFP=時事
3月16日、国会は衆参両院の本会議で、日本銀行の黒田東彦総裁の再任と、中曽宏、岩田規久男両副総裁の後任に日銀の雨宮正佳理事と早稲田大学の若田部昌澄教授を充てる人事案を可決、承認した。
米国が金融政策の正常化を開始し、欧州が金融政策の正常化に向かい始めている状況の中で、金融政策の正常化に向けた出口すら見えない日本。黒田総裁は、今後、非常に難しい舵取りが求められることになる。一体、どのような方針で、どのような政策を進めるのだろうか。実は、その答えの一端が、国会での総裁・副総裁候補者(黒田、雨宮、若田部の3氏)への所信聴取に垣間見えていた。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン