「イケフェス大阪」という建物公開イベントをご存知だろうか。正式名称は「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪」という。毎年秋の週末に大阪市内の様々な建物が一斉に公開され、誰でも内部を見学できる。2014年に始まったイベントだ。
生きた建築? と不思議に思うかもしれないが、この言葉がイベントの趣旨を端的に表している。公開されるのは歴史的な建物からオフィスビル、有名建築家の名作、街場のレストランやバーまで幅広い。共通するのが、趣旨文にもあるように「大阪の歴史や文化、市民の暮らしぶりといった都市の営みを伝え、今も生き生きとその魅力を物語る」という点だ。「文化財としての建築とは異なる、建築の新しい価値を発信」することで、建築に関心を持つ人の裾野を広げる狙いがある。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン