
「NATOストラトコムCOE」は2014年7月にラトヴィアの首都リガで開設された(C)AFP=時事
前回は、NATO(北大西洋条約機構)がラトヴィアに設置した情報戦研究機関「NATO戦略コミュニケーションセンター」(通称「NATOストラトコムCOE」)の活動と、情報が新たな「武器」へと変貌しつつある現状について紹介した。
前回触れた「認識が『現実』をつくる」というNATOストラトコムCOEの警句(前回の小欄を参照)のとおり、情報は人々の認識に影響を与え、やがて現実の方を書き換えてしまう。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン