
今年のメーデーは革命広場も閑散としていた(C)EPA=時事
1991年のソ連崩壊による経済危機以来、キューバ政府が経済改革を行ったのは、主に2回のみである。
1回目は危機初期の1993~94年で、外資導入や自営業解禁、ドル所持解禁、農民自由市場の再開などが実施された。
2回目はラウル・カストロが最高指導者に就任した直後の2008~2011年で、公務員のリストラ、出国許可制廃止、24カ月までの国外滞在自由化、抑制されていた自営業の促進、非農業部門国営企業の協同組合化などが行われた。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン