岩瀬昇のエネルギー通信
(285)
市場から追い出されている「米国産LNG」の苦境

去年の今頃はトランプ大統領も強気だったが(東京湾を航行するLNG船)
6月15日の朝、「米国産LNGの輸出量が激減している」と報じている『フィナンシャル・タイムズ』(FT)の記事を読んでいて、
「東芝さん、良かったね」
と独り言を呟いていた。
一時は「1兆円の損失」とまで「誤解」されていた「東芝」の米国LNG事業については、本欄『2030年には「世界最大輸入国」になる「中国」の「LNG」事情』(2018年2月14日)の中で、「加工権」を「プロ」に転売すれば損失は「1兆円」にはならない、それより、そもそも取り上げた戦略的意図と、その後の対処策について疑問がある、と指摘したとおりだ。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン