
写真提供:EPA=時事
追っ手から逃れるために、軍事境界線を越えたいと言う真智。内戦後の日本は、あまりに複雑な状況に陥っていた。
[承前]
真智が答えた。
「越えることができれば、東京を目指すつもりです。知り合いも多いし、なんとか東京でなら、生きて行けます」
「東京か」
東京は、あの戦争のあと、占領する平和維持軍の統治下にある。国民融和政府も東京に置かれているが、その統治権は、東京を除外されていた。
平和維持軍の統治下にあるが、東京が完全に平和で安全な都市になっているわけではない。外国軍の占領と、国民融和政府を受け入れない日本人によって、抵抗活動が続けられている。盛岡政府と同じく、外国軍の即時撤退と完全独立が、抵抗活動側の要求であり主張だ。東京の住人の一部は、これを支持している。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン