国際人のための日本古代史 (3)

外交・安保を誤った白村江の戦い なぜ中大兄皇子は猪突したのか

執筆者:関裕二 2009年12月号
タグ: 日本

 古代日本は、一度滅亡の危機に瀕したことがある。それが、白村江の戦い(六六三)である。 一度滅亡した百済(朝鮮半島南西部の国)の再起を願い、中大兄皇子は無謀な戦いに挑んだ。民衆が「負けが分かっているのに」と罵倒していたにもかかわらず、である。 はたして、倭国軍は、唐と新羅の連合軍の前に、完膚無きまでに叩きのめされた。その時点で、日本列島が、焦土と化す恐れさえあった。幸い、唐と新羅の同盟関係が破綻したことによって、日本は救われたのである。 それにしても、なぜ中大兄皇子は、負け戦に猪突したのだろう。その理由を探るために、少し遠回りをしておこう。

カテゴリ: カルチャー
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
関裕二(せきゆうじ) 1959年千葉県生れ。仏教美術に魅せられ日本古代史を研究。武蔵野学院大学日本総合研究所スペシャルアカデミックフェロー。著書に『藤原氏の正体』『蘇我氏の正体』『物部氏の正体』、『「死の国」熊野と巡礼の道 古代史謎解き紀行』『「始まりの国」淡路と「陰の王国」大阪 古代史謎解き紀行』『「大乱の都」京都争奪 古代史謎解き紀行』『神武天皇 vs. 卑弥呼 ヤマト建国を推理する』など多数。最新刊は『古代史の正体 縄文から平安まで』。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top