「第2回核実験前」に似る北朝鮮の「政」「軍」関係

11月30日に韓国国内で行なわれた北朝鮮の砲撃に対する抗議集会  (C)時事
11月30日に韓国国内で行なわれた北朝鮮の砲撃に対する抗議集会 (C)時事

 北朝鮮は11月23日午後2時34分、韓国の黄海にある延坪島に突然砲撃を始めた。砲撃は同2時55分まで続き、韓国軍は同2時47分ごろからK9自走砲による反撃の砲撃を開始し、韓国側は最高レベルの警戒態勢である「珍島犬1」を発令した。北朝鮮は、午後3時11分から2度目の砲撃を始め、韓国軍は同3時25分から同じくK9自走砲の反撃を行なった。  北朝鮮の砲撃約170発のうち約80発が延坪島に着弾し、住民2人、兵士2人が死亡、約20人が重軽傷を負った。砲撃戦直前には北朝鮮側はミグ23戦闘機が出動、韓国側もF15K戦闘機やKF16戦闘機が出動し、まかり間違えばさらに戦闘が拡大した可能性もあった。  1953年に朝鮮戦争の休戦協定が締結されて以降、領土への初めての砲撃という最大規模の攻撃であり、住民をも対象にした点は明らかにこれまでの軍事衝突と次元が異なり、休戦協定違反であることは明白だ。  この砲撃の最大の疑問は、北朝鮮の戦略的な意図が明確でないことだ。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
平井久志(ひらいひさし) ジャーナリスト。1952年香川県生れ。75年早稲田大学法学部卒業、共同通信社に入社。外信部、ソウル支局長、北京特派員、編集委員兼論説委員などを経て2012年3月に定年退社。現在、共同通信客員論説委員。2002年、瀋陽事件報道で新聞協会賞受賞。同年、瀋陽事件や北朝鮮経済改革などの朝鮮問題報道でボーン・上田賞受賞。 著書に『ソウル打令―反日と嫌韓の谷間で―』『日韓子育て戦争―「虹」と「星」が架ける橋―』(共に徳間書店)、『コリア打令―あまりにダイナミックな韓国人の現住所―』(ビジネス社)、『なぜ北朝鮮は孤立するのか 金正日 破局へ向かう「先軍体制」』(新潮選書)『北朝鮮の指導体制と後継 金正日から金正恩へ』(岩波現代文庫)など。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top