駐日フランス大使公邸の凝ったメニューの装丁は、招待客の間で評判だ。幕末、明治時代の色刷りのポスターの複製を表紙に使い、テーブルについた人の目を惹きつける。最近、その装丁がまた一新された。この「アール・ド・ターブル」(食卓の芸術)の陰の立役者は、滞日42年になるクリスチャン・ポラック氏(63)。日仏関係史の研究では第一人者として知られている。
大使夫人が選んだポスター
フランス大使公邸の変哲もないメニューを変えたのは、2006年 に赴任したルリデック大使とクリスチアヌ夫人だ。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン