ロシアによるウクライナ領クリミア併合から3月で1年を経たが、併合のバランスシート(損得勘定)はマイナスとなっている。国際的孤立は深まり、経済危機も進行し、国民の陶酔感も醒めつつある。プーチン政権がクリミアを返還することはあり得ないが、今後クリミア併合に伴う巨額のコストが重圧となり続けるだろう。
中国がロシア離れ
中国の李克強首相が3月15日、全人代終了後に行った記者会見は、ロシア外務省に衝撃を与えたはずだ。日本では報じられなかったが、オーストラリア人記者からクリミア問題への外交姿勢を問われた李首相は、「中国はウクライナ問題で一貫して客観的で公正な立場を保持している。われわれはウクライナの独立と主権、領土保全を尊重する。最近欧州で、ウクライナのポロシェンコ大統領と会談した際にもこの話をした。彼は内容を公表していいかと打診してきたので、『問題ない。話した通りに公表してくれ』と回答した」と述べた。「ウクライナの領土保全尊重」とは、クリミア併合が違法であることを意味する。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン