本日の更新記事は、秦野るり子さんの「フランシスコ法王が『環境問題の回勅』で見せた『2つの顔』」です。バチカンの改革を掲げるローマ法王フランシスコには、リベラル派から圧倒的な期待が寄せられています。しかし、同性婚と女性司祭には反対の立場をとるなど、スタンスは単純ではありません。
「専門家の部屋」では、「安全保障」に「文民統制と『政治家の資質』」(林吉永さん)の新エントリ。現在国会では安保法制の審議が行われています。国会での審議を行っている議員には、高い見識が求められます。自民党、大丈夫ですか?
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
- 24時間
- 1週間
- f
- 1 民主党勝利「陰の功労者」ステイシー・エイブラムスがすくい上げた「80万人の声」
- 2 新たな「恥辱の日」となった「2021.1.6」
- 3 「金価格」で分かる株価「30年ぶり大幅上昇」の理由
-
4
失敗なら「大暴落」「債務超過」も「日銀」保有ETFの出口戦略
- 5 蠢動はじめたポスト・プーチン「ジリノフスキーのリスト」
-
6
積水ハウス「地面師事件」の「マネロン疑惑」を探る「米インテリジェンス」専門家
-
7
死に体「JDI」に現れた「いちご」は救世主なのか
-
8
英EU「ブレグジット合意」を仏メディアはどう伝えたか
-
9
米大統領選「敗北宣言」の深く重い意味
- 10 慰安婦訴訟「日本賠償判決」日韓関係を破壊した韓国「三権分立」の歪み