風が時間を (1)

まことの弱法師(1)

執筆者:徳岡孝夫 2016年4月16日
タグ: アメリカ 日本
エリア: 北米 アジア

「晴ーれた空、そーよぐ風」ラジオの唄は夏空のように朗らかだが、ハワイに行ける戦後日本人はその頃まだゼロに等しかった。
 生きて終戦を迎えたのさえ見付けもので、アメリカなんぞへ行こうとしてもカネがない、厳しい規則ずくめ。ビザを取る前に1人ずつ赤坂の米大使館別館(旧満鉄ビル)に出頭し、米人領事の面接テストを受けねばならなかった。
 数少ない合格者であった三島由紀夫は「貴君は作家だそうだがスクールは?」と問われて戸惑った。
 向こうは硯友社、自然主義などの流派、結社を尋ねたのを、スクールならと勘違いし「東京インペリアル・ユニバーシティ」と答え、それでも査証が出たという。
 私が米大使館に行ったのは昭和35(1960)年、今や伝説的になった60年安保の年である。まず天文学的競争率の筆記試験がある。
 難関に挑む私は30歳。支局勤務を終え、大阪社会部で最も下っ端のサツ回り。溜り場は、これも大阪では伝説的になった動物園記者クラブであった。動物園事務所の裏手にあるボロ小屋のこと。

カテゴリ: カルチャー
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
徳岡孝夫(とくおかたかお) 1930年大阪府生れ。京都大学文学部卒。毎日新聞社に入り、大阪本社社会部、サンデー毎日、英文毎日記者を務める。ベトナム戦争中には東南アジア特派員。1985年、学芸部編集委員を最後に退社、フリーに。主著に『五衰の人―三島由紀夫私記―』(第10回新潮学芸賞受賞)、『妻の肖像』『「民主主義」を疑え!』。訳書に、A・トフラー『第三の波』、D・キーン『日本文学史』など。86年に菊池寛賞受賞。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top