経済の頭で考えたこと
(91)
2つのキーワード「シベリア出兵」「体制転換」で照射するロシアの「心象風景」

昨年5月9日、モスクワの「赤の広場」で行われた旧ソ連の対ドイツ戦勝71年記念軍事パレードで行進するロシア軍将兵。第2次世界大戦での勝利は、ロシア国民にとって数少ない歴史的誇りだ (C)時事
今年はロシア革命から100年という記念すべき年だ。サンクトペテルブルグでの革命は世界を揺るがし、日本でも、帝政ロシアが持つ対外膨張圧力に起因する恐露感情に、世界革命の震源地という赤色革命への恐怖が重なり、異常な軍事反応を引き起こした。いわゆるシベリア出兵である。革命後は、赤軍(ボルシェビキ)とこれに対抗して旧秩序の回復を唱える反革命軍との内戦に入った。日本はこの内戦に思慮を欠いたまま武力介入した。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン