
「バッド・コップ」と火花が散る――(C)EPA=時事
1月22日、ロシアの首都モスクワで行われた日露首脳会談は、1956年の日ソ共同宣言に基づく平和条約締結に向けて共同作業を進めることや、北方領土の元島民による3回目の航空機での墓参実施を決めたが、重要な進展はなかった。両首脳とも会談後の共同発表では、「領土」という言葉を使わず、返還反対論が深まるロシア社会に配慮していた。
むしろ、1月14日の外相会談で重大な対立点が浮上した。妥結を急ぐ日本側と、交渉を長期化させたいロシア側の温度差も目立ち、交渉はいばらの道だろう。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン