
選挙は5月に迫っている(右はアントニオ・タイヤーニ欧州議会議長)(C)AFP=時事
しかし他方で、英下院議会からの代替案の行方もまた見逃せない。
メイ政府がEU(欧州連合)と合意した離脱協定に対抗する内容で、修正要求を含む提案だ。今のところ議会代替案は2回とも否決されてはいるが、次第に論点は絞られてきている。
3月27日に下院に提出された8件の提案はいずれも否決され、4月1日にはそのうち4つの提案に絞って採決が行われた。その結果も、いずれも否決だったが、このうち「EU関税同盟に永久に残留」(賛成273票、反対276票)、「下院が可決した協定案の是非を国民投票にかける」(同280票、292票)についての票差は、それぞれ3票と12票だった。ほかの2案は、「EUの単一市場に残留、アイルランド国境問題解決まで関税同盟にも事実上残留」(同261票、282票)、「下院で離脱案の批准ができない場合には、合意なき離脱か、離脱の撤回かを採決する」(同191票、292票)だった。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン