38年ぶり「ローマ法王」訪日「長崎・広島」との深い「縁」

今年6月、「核廃絶」を訴える長崎、広島の高校生ら「高校生平和大使」とバチカンで謁見していたフランシスコ法王(C)EPA=時事
ローマ法王フランシスコ(82)が、11月23日から日本を訪問する。ローマ法王の訪日は、1981年のヨハネ・パウロ2世以来38年ぶり、2度目となる。3泊4日の訪日のハイライトは24日で、被爆地の長崎と広島を訪れ核兵器の廃絶を訴える。
若き神学生と原爆
フランシスコが外交政策の柱に据えているのが、環境問題と並んで核兵器の廃絶だ。それだけに被爆地を訪問する意味は大きい。また、個人的な思いもあるはずだ。というのは、フランシスコと日本を初めてつないだのは、広島だった。若き日に、核兵器が引き起こした惨状を広島で実体験をした人から生々しく聞いたのだった。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン
