米国の経済誌『フォーチュン』が毎年発表している、売上高で見た世界の500社ランキング「フォーチュン・グローバル500」で、中国(香港含む)企業が124社ランクインし、121社の米国を初めて抜いて、首位に立った。3位は53社の日本だった。
粗鋼生産量、自動車販売台数、国際特許出願件数など様々な指標で既に中国は米国を上回っているが、資本主義の主役ともいえる企業の規模で中国が優位に立つことは米国を強く刺激し、米中冷戦はますます深まる恐れがある。
国有企業が大半を占めているが
「フォーチュン・グローバル500」の国・地域別企業数をどう評価するかについては、意見が分かれるだろう。中国企業124社のうち、90社は国有企業だからだ。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン