岩瀬昇のエネルギー通信
(351)
政府とマスコミに欠けている「大きな安全」を確保する思考
「2050年カーボンニュートラル」を絵空事にしないために

2050年カーボンニュートラル・全国フォーラムで発言する菅義偉首相 (C)時事
繰り返しになって恐縮だが筆者は、我々日本人のエネルギーリテラシーを高めるお手伝いをすることを「任務」と自任している。本来はマスメディアこそが担うべき任務だと考え、期待しているだけに、マスメディア報道への「批判」めいた言辞が多くなってしまう。
今回も、同じような「愚痴」から始まることをお許しいただきたい。
『日本経済新聞電子版』(日経)が掲載した『秋田沖に風車銀座、一等地を射止めるのは 欧州勢も参加――カーボンゼロ、現場を歩く』(2021年3月9日11:00)を読んで、思わず天を仰いでしまった。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン