
ガソリン価格高騰は米バイデン政権にとって看過できない問題だ ⓒEPA=時事
先進国の石油在庫は過去5年平均を大きく下回る水準に
原油価格が2014年以来、7年ぶりの高値圏での推移となっている。米国産WTI原油の先物価格は、9月に70ドル、10月に80ドルを超え、直近の最高値では約85ドルを記録した。原油価格80ドル超えで、世界経済への悪影響やインフレ懸念の一要因として世界的な警戒感も高まった。
年初は40ドル台でスタートした原油価格がなぜここまで上昇してきたのか。その基本的な原因は、需給バランスのタイト化であり、その象徴が石油在庫の低下である。世界の石油需要は、2020年のコロナ禍による甚大な影響で「需要蒸発」とも称された劇的な減少から立ち直り、昨年後半以降、緩やかに回復を続けてきた。2021年、2022年と連続で増加を続け、世界の石油需要は、来年はコロナ前(2019年)の水準を回復するものと見込まれている。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン