「レッドライン」越えた金正恩のICBM「正面突破戦略」(下)

3月11日に報じられた、金正恩党総書記の西海衛星発射場視察(写真)までは、「軍事偵察衛星発射」というカモフラージュがあったのだが(『労働新聞』HPより)
韓国の『聯合ニュース』は3月27日、韓国軍と韓国政府の複数の消息筋の話として、米韓当局は北朝鮮が3月24日に発射したミサイルを分析した結果、発射されたのは「火星17」ではなく、2017年に発射実験に成功した「火星15」であると結論付けた、と報じた。しかし、日本政府や韓国の情報機関は、現時点ではこの見解に同意しておらず、見方は分かれたままである。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン