大田昌秀:問い直した「沖縄・沖縄人」

執筆者:野添文彬 2022年7月31日
タグ: 日本
エリア: アジア
大田が教鞭をとった琉球大学は沖縄戦で焼失した首里城跡地に建てられ、80年代に西原町に移転した(1965年撮影)(C)時事
沖縄研究の道へ進んだ大田は沖縄住民の「事大主義」と日本政府の「同化政策」の歴史を踏まえ、日本復帰にあたって本土と沖縄の「双方の自己変革の結果としての自立」必要だと論じた。

 

終生のテーマとなった沖縄差別問題

 渡米した大田は54年7月、ニューヨークにあるシラキュース大学大学院修士課程に入学しジャーナリズムを専攻する。

 米国でジャーナリズムを勉強する中で、米国内の黒人差別をめぐる議論をきっかけに差別や偏見といった問題に関心を抱くようになった。そして多数派と少数派の関係の問題に関心を広げ、日本人の沖縄に対する差別について考えるようになる。日本における沖縄差別の問題は大田にとって終生のテーマとなった。

カテゴリ: 政治
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
野添文彬(のぞえふみあき) 沖縄国際大学法学部 地域行政学科准教授。1984年生まれ。一橋大学経済学部卒業後、同大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)。専門は国際政治学、日本外交史、沖縄基地問題。主な著書に『沖縄返還後の日米安保: 米軍基地をめぐる相克』(吉川弘文館/2016年)、『沖縄米軍基地全史』(吉川弘文館/2020年)がある。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top