CFD(Contract for Difference)取引をご存知だろうか。日本語では「差金決済取引」と呼ばれる。一定額の証拠金(保証金)を預け入れれば、その数倍から数百倍の額の取引ができると人気を呼び、このところ個人投資家に急速に浸透している。 CFD取引は二〇〇〇年に英ロンドン市場で始まった。〇七年のロンドン証券取引所での株式CFD取引の規模は、市場取引全体の約四〇%にまで達しており、すでに海外ではメジャーな投資法だ。 日本では〇五年にひまわり証券が取扱いを開始したのが最初で、今や取扱業者はネット証券などを中心に十社以上を数える。さらに、〇八年三月には東京工業品取引所が商品CFDの上場検討を表明、続いて十二月には東京金融取引所が日経平均株価のCFDの〇九年度中の上場を検討すると表明するなど、日本でも一大ブームを巻き起こす兆しがある。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン