中小・零細企業の資金繰りをどう支援するか。永田町では政策論議がかまびすしいが、地道な改善の積み重ねで中小企業向け貸出金を増やしながら不良債権残高を減少させた金融機関がある。足利銀行だ。 かつては「地方銀行の雄」と呼ばれた足利銀がバブル期の放漫な不動産融資により経営破綻し、一時国有化されたのは二〇〇三年十一月末。民間銀行に戻ったのは〇八年七月のことだった。不良債権比率は〇四年三月末の二〇・六二%から〇九年三月末には四・三六%にまで減少。一方で中小企業向け貸出比率は〇四年三月末の七八・八%が、不良債権処理に伴い若干減少したものの、〇九年三月末でも七五・六%と地銀の中でも上位十行に入る。特に、中小企業向け貸出に占める地元向け貸出比率は九〇%前後を維持し続けている。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン